お知らせ

2022.04.08

くるみん認定の改正について

くるみん認定とは、子育てサポートをする一定基準を満たした企業に対して、
そのサポートしていることを認定する制度であり、
次世代育成支援対策推進法に基づき、厚生労働省が実施しています。

 

この認定をうけた企業は、広告などにその認定を受けたことを証明するマーク
(くるみんマーク・プラチナくるみんマーク)を表示し、
子育てサポートに関して、高い水準の取組を行っている企業であることを
アピールすることができます。

 

このくるみん認定制度について、令和4年4月1日より、
次のような改正が行われることになりました。

 

【令和4年4月1日から施行される内容】

 

◎くるみん認定基準の改正


 (1)男性の育児休業等の取得に関する基準が、次のとおり改正されます。
   ①男性の育児休業等取得率について、
    現行の7%以上から、10%以上に引き上げとなります。
   ②男性の育児休業等や育児目的休暇取得率について、
     現行の15%以上から、20%以上に引き上げとなります。
   ③②に関する認定基準について、男女の育児休業等取得率等を、
    厚生労働省のウェブサイトである「両立支援のひろば」
     で公表することが、新たな認定基準のひとつになります。 

 

◎プラチナくるみんの特例認定基準の改正


 (1)男性の育児休業等の取得に関する基準が、次のとおり改正されます。
   ①男性の育児休業等取得率について
    現行の13%以上から、30%以上に引き上げとなります。
   ②男性の育児休業等や育児目的休暇取得率について、
    現行の30%以上から、50%以上に引き上げとなります。
 (2)女性の継続就業に関する基準が、次のとおり改正されます。
   ①出産した女性労働者および出産予定だったが退職した女性労働者のうち、
    子の1歳時点在職者割合が、
    現行の55%以上から、 70%以上に引き上げとなります。

 

◎新たな認定制度の創設


 くるみん認定を受けていなかったとしても、
 直接プラチナくるみん認定を申請することができる
 「トライくるみん」認定制度が創設されます。
 なお、認定基準は、現状のくるみん認定と同じです。

 

◎新たな認定基準の創設


 不妊治療と仕事との両立に関する認定基準が、新たに創設されます。

 

詳細は、
【くるみんマーク・プラチナくるみんマークマーク・トライくるみんマークについて】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shokuba_kosodate/kurumin/index.html
をご覧ください。
 

前に戻る

このページの先頭へ